とりあえずロッドを置きたい でも置けない または置きたくない さぁどうする?

マスオカ店長

2015年03月26日 12:30

ルアー交換やラインの結び直し、釣った魚の処理などなど。

両手を使うからロッドを置きたい、という時がありますよね。


しかし、いろんな理由でロッドを置く事ができない時。

または、いろんな理由でロッドを置きたくない時。


そんな時のために、ロッドポストを用意しておきましょう。

近くに誰もいなくても「ちょっとロッド持ってて」ができます。





以前のブログで紹介したのでご存知の方も多いでしょう。

たくさん売れたのですでにご愛用の方も多いと思います。


この便利なロッドポストが、さらにグレードアップ。

もっと便利になったニューモデルが新たに登場しました。


今度はベイトタックルも「ちょっと持ってて」ができます。

いずれはベイトロッドを…とお考えなら絶対こちらです。


これがあればバスフィッシングやライトオフショアにも便利。

ただし内径35mmなのであまり太いグリップは無理ですが。





新型タイプはロッドの挿入口をソフトなPVCラバーでコート。

大切なロッドやリールの表面が傷つかないようガードします。


取り付け方法はスタンダードモデルと同じくベルト装着式。

市販のタックルベストやウエストポーチにはほぼ装着OK。


新型タイプは取り付け幅が広めに(約7cm以上)必要なので、

ちゃんと付くか心配な方は来店の折にご相談ください。





ルアーショップ・マスオカの営業時間は朝10時から夜9時まで。

しばらくの間は10時オープンになりますのでご了承ください。

 

ブログ「釣具屋生活」はYAHOO!ブログでもご覧いただけます
http://blogs.yahoo.co.jp/masuoka001


あなたにおススメの記事
関連記事