ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
マスオカ店長
マスオカ店長
静岡県焼津市で、小さなルアー専門店を営んでいます。
釣りはあんまり上手じゃないけど、ヘタだからこそ釣れるルアーを敏感に嗅ぎ分ける能力が備わってきました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
過去記事

2015年03月26日

とりあえずロッドを置きたい でも置けない または置きたくない さぁどうする?

ルアー交換やラインの結び直し、釣った魚の処理などなど。

両手を使うからロッドを置きたい、という時がありますよね。


しかし、いろんな理由でロッドを置く事ができない時。

または、いろんな理由でロッドを置きたくない時。


そんな時のために、ロッドポストを用意しておきましょう。

近くに誰もいなくても「ちょっとロッド持ってて」ができます。


ゴールデンミーン GM ロッドポスト SP


以前のブログで紹介したのでご存知の方も多いでしょう。

たくさん売れたのですでにご愛用の方も多いと思います。


この便利なロッドポストが、さらにグレードアップ。

もっと便利になったニューモデルが新たに登場しました。


今度はベイトタックルも「ちょっと持ってて」ができます。

いずれはベイトロッドを…とお考えなら絶対こちらです。


これがあればバスフィッシングやライトオフショアにも便利。

ただし内径35mmなのであまり太いグリップは無理ですが。


ゴールデンミーン GM ロッドポスト DX


新型タイプはロッドの挿入口をソフトなPVCラバーでコート。

大切なロッドやリールの表面が傷つかないようガードします。


取り付け方法はスタンダードモデルと同じくベルト装着式。

市販のタックルベストやウエストポーチにはほぼ装着OK。


新型タイプは取り付け幅が広めに(約7cm以上)必要なので、

ちゃんと付くか心配な方は来店の折にご相談ください。


とりあえずロッドを置きたい でも置けない または置きたくない さぁどうする?


ルアーショップ・マスオカの営業時間は朝10時から夜9時まで。

しばらくの間は10時オープンになりますのでご了承ください。

 とりあえずロッドを置きたい でも置けない または置きたくない さぁどうする?

ブログ「釣具屋生活」はYAHOO!ブログでもご覧いただけます
http://blogs.yahoo.co.jp/masuoka001



このブログの人気記事
焼津の海岸で強引なひったくりに遭いました
焼津の海岸で強引なひったくりに遭いました

モンスターサーフ1072と1092を持ち比べ振り比べ
モンスターサーフ1072と1092を持ち比べ振り比べ

ヒラメらしき魚がけっこうルアーにバイトしてくるらしい
ヒラメらしき魚がけっこうルアーにバイトしてくるらしい

港内タチウオの釣果報告をこそっとご紹介
港内タチウオの釣果報告をこそっとご紹介

最近なぜか焼津であれこれたくさん釣れてるんですが
最近なぜか焼津であれこれたくさん釣れてるんですが

Posted by マスオカ店長 at 12:30 │商品関連情報
削除
とりあえずロッドを置きたい でも置けない または置きたくない さぁどうする?