ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
マスオカ店長
マスオカ店長
静岡県焼津市で、小さなルアー専門店を営んでいます。
釣りはあんまり上手じゃないけど、ヘタだからこそ釣れるルアーを敏感に嗅ぎ分ける能力が備わってきました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
過去記事

2020年08月09日

お盆休みに釣りに行く前に6つのポイントを再チェック

こういう話って、ブログなどで活字にする時に深く悩んじゃうんですよね。

文書力が乏しいせいで真意が伝わらなかったり、場合によっては変に誤解を招いてしまったりするし。

でもお盆休みで釣りに行く機会も多くなる時だし、今だからこそあらためてお伝えしたい事を思いのままに書きました。


お盆休みに釣りに行く前に6つのポイントを再チェック

ちょっとくらいゴミを放置しても、きっと誰か見付けた人が片付けてくれるだろうとか、そんな事は絶対に考えないように。

おそらくそのゴミを見付けた人は、「こんなゴミを捨てる釣り人が来るなら、いっそ釣り禁止にしてしまおう…」と思うはず。

だってその方が自然だし、それにもし自分だったら、きっと同じことを考えると思うから。


お盆休みに釣りに行く前に6つのポイントを再チェック

魚釣りは、まず魚の行動を予測して、それに応じた適切な対処をすれば、きっと嬉しい釣果に恵まれるはず・・・でしょ?

だから、ここにこんなふうに車を停めたら迷惑が掛かるとか、そんな事も予測したり対処できないようでは釣果以前の問題。

せっかく釣りに出掛けたのに駐車スペースがなくて諦めるのは辛いけど、でも人に迷惑を掛けるような事は絶対にダメです。


お盆休みに釣りに行く前に6つのポイントを再チェック

立ち入り禁止への侵入により警察の取り締まりを受けたという話も聞くので、そんな事にならないように注意してくださいね。


お盆休みに釣りに行く前に6つのポイントを再チェック

どうしても回収できなかったら船の持ち主に連絡しましょう。

事情を説明してお詫びすれば、きっと快く対応してくれますよ。※経験者談


お盆休みに釣りに行く前に6つのポイントを再チェック

船が岸に寄ったコースを取る事が多い突堤の先端や角で釣りをしている時にはとくに注意しましょう。


お盆休みに釣りに行く前に6つのポイントを再チェック

今ここで釣りなんか始めたら邪魔や迷惑になるかも・・・なんて事はちょっと周りを見渡せば容易にわかる場合が多いはず。

それは港で働く漁師さんや工事関係の人だけじゃなく、釣場で先に釣りをしている人に対しての配慮も同じです。

ここへ黙って入って釣りを始めたら、その両隣の先行者はどう感じるだろうか。

そういう事をちゃんと考えて想像して、どうすべきかを判断して行動するようにしましょう。


釣りがしたい、魚が釣りたいという思いが適切な配慮や常識的な判断を鈍らせてしまう事は、きっと誰にもある事でしょう。

だけどそれを仕方ない事と安易に片付けず、自身の意識や行動を一つづつ見直していく事が大切だと思います。

限られた釣り場でみんなで釣りを楽しむために、ルールとマナーと、そして思いやりを忘れずに。


-----

ルアーショップ・マスオカは朝10時から夜8時まで営業しています。
定休日は毎週水曜日です。
お盆休みに釣りに行く前に6つのポイントを再チェック お盆休みに釣りに行く前に6つのポイントを再チェック お盆休みに釣りに行く前に6つのポイントを再チェック




このブログの人気記事
焼津の海岸で強引なひったくりに遭いました
焼津の海岸で強引なひったくりに遭いました

モンスターサーフ1072と1092を持ち比べ振り比べ
モンスターサーフ1072と1092を持ち比べ振り比べ

ヒラメらしき魚がけっこうルアーにバイトしてくるらしい
ヒラメらしき魚がけっこうルアーにバイトしてくるらしい

港内タチウオの釣果報告をこそっとご紹介
港内タチウオの釣果報告をこそっとご紹介

最近なぜか焼津であれこれたくさん釣れてるんですが
最近なぜか焼津であれこれたくさん釣れてるんですが

Posted by マスオカ店長 at 20:00
削除
お盆休みに釣りに行く前に6つのポイントを再チェック