ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
マスオカ店長
マスオカ店長
静岡県焼津市で、小さなルアー専門店を営んでいます。
釣りはあんまり上手じゃないけど、ヘタだからこそ釣れるルアーを敏感に嗅ぎ分ける能力が備わってきました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
過去記事

2015年03月09日

釣れてる時ほど忘れずに ルールとマナーと思いやり

焼津港のタチウオ、ヤヴァイです。

俗っぽい言い方ですが、でもまさにそんな釣況です。


ブログでは控えめな表現に留めましたが、

実際にはかなり凄い事になっていました。


すでに爆釣情報も広まってきたし、

いまさらあらためて書きませんが。


しかしただ一つだけ、お伝えしたい事があります。

釣りに行く前に心得ていただきたい事があります。


この先しばらくの間は釣り場の混雑が予想されます。

そして釣り人が多くなるとトラブルも多くなるものです。


あらためてお願いします。

ルールとマナーと思いやりを、くれぐれもお忘れなく。


釣れてる時ほど忘れずに ルールとマナーと思いやり


違法駐車や迷惑駐車はしないように。

ルールは守りましょう。


無理な割り込みはせず挨拶と声掛けを。

マナーを守りましょう。


楽しく釣りたい気持ちはみんな同じです。

思いやりと譲り合いを忘れずに。


そしてゴミは必ず持ち帰る事。

他人のゴミも拾って帰るくらいの気持ちで。


さすが焼津のアングラーは立派だよな!!

そんな自慢をさせてください。


↓いいね! で拡散お願いします



このブログの人気記事
焼津の海岸で強引なひったくりに遭いました
焼津の海岸で強引なひったくりに遭いました

モンスターサーフ1072と1092を持ち比べ振り比べ
モンスターサーフ1072と1092を持ち比べ振り比べ

ヒラメらしき魚がけっこうルアーにバイトしてくるらしい
ヒラメらしき魚がけっこうルアーにバイトしてくるらしい

港内タチウオの釣果報告をこそっとご紹介
港内タチウオの釣果報告をこそっとご紹介

最近なぜか焼津であれこれたくさん釣れてるんですが
最近なぜか焼津であれこれたくさん釣れてるんですが

Posted by マスオカ店長 at 12:30
この記事へのコメント
通りすがり さん。
控え方が下手でしたか???
釣果の情報を広く正しく発信したいという気持ちと、一方では自粛すべきかという思惑が交錯し、度々葛藤を繰り返しています。
お客さんのブログを拝見する限りでは釣果自慢だけでなくルールやマナーに言及した内容も多く、モラルの向上に繋がっていくと思います。
Posted by マスオカ店長マスオカ店長 at 2015年03月10日 11:12
菅 さん。
ミノーやバイブでも釣れる時には良く釣れるんですが、全体的にはやっぱりワインドが優勢のようです。
とはいえワインドが常に最強というわけでもありません。
Posted by マスオカ店長マスオカ店長 at 2015年03月10日 10:59
控えていましたか???毎度毎度いちいち群がるわマナー悪いはうっとうしいです。発信側にもモラルを求めるべきです。もともと釣りしていた人達、近隣の方々の迷惑です。
Posted by 通りすがり at 2015年03月09日 22:29
ルアー(ミノー、バイブ)ではワインドほどに釣れないんですか?
Posted by 菅 at 2015年03月09日 21:32
削除
釣れてる時ほど忘れずに ルールとマナーと思いやり