ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
マスオカ店長
マスオカ店長
静岡県焼津市で、小さなルアー専門店を営んでいます。
釣りはあんまり上手じゃないけど、ヘタだからこそ釣れるルアーを敏感に嗅ぎ分ける能力が備わってきました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
過去記事

2019年11月03日

マゴチのハードルを上げちゃってゴメンナサイ

ダービーネーム「松ちゃん」さんからマゴチの釣果申請をいただきました。

今朝7時40分頃、とある河川の河口付近で釣れたそうです。

ヒットルアーはパワーシャッドの赤金カラー。

いただいた写真をもとに検量してみると、全長46センチ。

メジャーの0が魚体と合っていれば、全長47センチはありそうですね。

ダービー開始早々の本命釣果、おめでとうございます。

しかし残念ですが、このマゴチはダービーに釣果エントリーできません。

マゴチのハードルを上げちゃってゴメンナサイ

じつは今回のダービーでは、マゴチのリミットサイズが50センチなんです。

つまり全長50センチ以上でないと釣果登録できないんです。

例年はヒラメ同じく全長40cm以上だったので、勘違いされたのでしょう。

今年はマゴチのサイズを上げてしまい、マゴチファンにはゴメンナサイです。

どうか50オーバーの大物を目指して頑張ってください。

-----

★令和元年マスオカダービー〔ヒラメの部・マゴチの部〕参加募集中★

■スポンサーサイト


 
ルアーショップ・マスオカは朝10時から夜8時まで営業しています。
定休日は毎週水曜日です。
マゴチのハードルを上げちゃってゴメンナサイ マゴチのハードルを上げちゃってゴメンナサイ マゴチのハードルを上げちゃってゴメンナサイ マゴチのハードルを上げちゃってゴメンナサイ




このブログの人気記事
焼津の海岸で強引なひったくりに遭いました
焼津の海岸で強引なひったくりに遭いました

モンスターサーフ1072と1092を持ち比べ振り比べ
モンスターサーフ1072と1092を持ち比べ振り比べ

ヒラメらしき魚がけっこうルアーにバイトしてくるらしい
ヒラメらしき魚がけっこうルアーにバイトしてくるらしい

港内タチウオの釣果報告をこそっとご紹介
港内タチウオの釣果報告をこそっとご紹介

最近なぜか焼津であれこれたくさん釣れてるんですが
最近なぜか焼津であれこれたくさん釣れてるんですが

削除
マゴチのハードルを上げちゃってゴメンナサイ