ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
マスオカ店長
マスオカ店長
静岡県焼津市で、小さなルアー専門店を営んでいます。
釣りはあんまり上手じゃないけど、ヘタだからこそ釣れるルアーを敏感に嗅ぎ分ける能力が備わってきました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
過去記事

2019年12月23日

なんだか微妙に違和感のある釣果写真について

夜明け前に尿意で目が覚めて、トイレを済ませて時計を見ると5時38分。

なんとなく浜でルアーを投げたくなって、そのまま支度して出掛けました。

もうそろそろ焼津サーフのヒラメ釣果などもご案内したいところですが。

今年はなかなか釣れませんね。

今朝もフラット狙いであれこれいろいろ試しながら頑張ったのですが。

結局これ一匹だけで終わってしまいました。

なんだか微妙に違和感のある釣果写真について

もうじき年も明けるというのに、あいかわらず元気なメッキアジ。

しかも秋口あたりに港内で釣れるようなスモールサイズ。

防寒グローブの掌に乗せた写真に、なんだか違和感さえ憶えます。

この冬は暦と釣果がマッチしていないような感じがしてなりません。

ちなみにヒットルアーはメジャークラフトのジグパラサーフですが。

このルアーを愛用している方なら、きっと違和感があるでしょうね。

ジグパラサーフにはこんなグローゼブラカラーはありませんから。

これ、じつは私が作ったオリジナルカラーのジグパラサーフです。

作り方は、まずアルミホイルをボディ全体を覆うように貼り付けます。

次にゼスタのグローシールを適当な幅に切って貼り付けます。

あとはウレタン塗料にドブ漬けコートして出来上がりです。

意外と簡単にできるので、ぜひやってみてください。

-----

★令和元年マスオカダービー〔ヒラメの部・マゴチの部〕開催中★

■スポンサーサイト


 
ルアーショップ・マスオカは朝10時から夜8時まで営業しています。
定休日は毎週水曜日です。
なんだか微妙に違和感のある釣果写真について なんだか微妙に違和感のある釣果写真について なんだか微妙に違和感のある釣果写真について なんだか微妙に違和感のある釣果写真について




このブログの人気記事
焼津の海岸で強引なひったくりに遭いました
焼津の海岸で強引なひったくりに遭いました

モンスターサーフ1072と1092を持ち比べ振り比べ
モンスターサーフ1072と1092を持ち比べ振り比べ

ヒラメらしき魚がけっこうルアーにバイトしてくるらしい
ヒラメらしき魚がけっこうルアーにバイトしてくるらしい

港内タチウオの釣果報告をこそっとご紹介
港内タチウオの釣果報告をこそっとご紹介

最近なぜか焼津であれこれたくさん釣れてるんですが
最近なぜか焼津であれこれたくさん釣れてるんですが

Posted by マスオカ店長 at 20:00 │店長の釣果
削除
なんだか微妙に違和感のある釣果写真について