ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
マスオカ店長
マスオカ店長
静岡県焼津市で、小さなルアー専門店を営んでいます。
釣りはあんまり上手じゃないけど、ヘタだからこそ釣れるルアーを敏感に嗅ぎ分ける能力が備わってきました。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
過去記事

2019年10月22日

このルアーに興味が湧いて使ってみたいと思った理由は

INX.labelのBaiytというルアーを用意してみました。

このルアー、ちょっと見ただけでは、わかりにくいのですが。

わりとよくあるシャッドテールのアクションとは、明らかに違うんです。

たとえば普通のシャッドテールが左右にパタパタと振る動きだとすると。

このテールアクションは8の字を描くようにヒラヒラと舞うように動きます。

正確には8の字を横にしたような軌道を描くテールアクションですね。

∞と表記した方がわかりやすかったかな。

目を凝らして見ると、テールが浅いカップ状になっているのがわかります。

これで今までには無かったアクションと波動で誘い出すというわけです。

このルアーに興味が湧いて使ってみたいと思った理由は

ムチムチっとした弾力のある素材で、他にはない独特な質感があります。

このマテリアルにより、独自のしなやかなアクションを出す事ができます。

そしてバイトの際には、スムースな食い込みの良さにも繋がってきます。

さらに、ワームが避けたりフックからずれにくいという利点にもなります。

このルアーに興味が湧いて使ってみたいと思った理由は

コンパクトでかさばらないパッケージは持ち運びや収納にも便利ですよ。

ためしに一つ忍ばせておいて、その独自性をぜひ確かてみてください。

YAHOO!支店にも用意してあります➡INX.label:Baity

-----



 
ルアーショップ・マスオカは朝10時から夜8時まで営業しています。
定休日は毎週水曜日です。
このルアーに興味が湧いて使ってみたいと思った理由は このルアーに興味が湧いて使ってみたいと思った理由は このルアーに興味が湧いて使ってみたいと思った理由は このルアーに興味が湧いて使ってみたいと思った理由は




このブログの人気記事
焼津の海岸で強引なひったくりに遭いました
焼津の海岸で強引なひったくりに遭いました

モンスターサーフ1072と1092を持ち比べ振り比べ
モンスターサーフ1072と1092を持ち比べ振り比べ

ヒラメらしき魚がけっこうルアーにバイトしてくるらしい
ヒラメらしき魚がけっこうルアーにバイトしてくるらしい

港内タチウオの釣果報告をこそっとご紹介
港内タチウオの釣果報告をこそっとご紹介

最近なぜか焼津であれこれたくさん釣れてるんですが
最近なぜか焼津であれこれたくさん釣れてるんですが

Posted by マスオカ店長 at 20:00 │商品関連情報
削除
このルアーに興味が湧いて使ってみたいと思った理由は